瀬戸市立下品野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/31 修学旅行 40
学校生活の様子
解散式 87名、全員が元気で戻ってきました。素敵な修学旅行ありがとうございました...
10/31 修学旅行 39
只今、多賀SAを出発しました。予定通り、5時または、10分位早く学校に着くと思わ...
10/31 修学旅行 38
ごちそうさまでした。予定通りの時刻で瀬戸へ向かいます。
10/31 修学旅行 37
本格的な和定食です。京の味を満喫します。
10/31 修学旅行 36
二日目の昼食です。みんなそろって食べるのもこれが最後です。味わって食べましょう。
10/31 修学旅行 35
混雑や渋滞で見学場所を減らした班はありましたが、全員そろいました、よかった、よか...
10/31 修学旅行 34
班別研修から帰って来ました。
10/31 修学旅行 33
今まで、調べてきたことを目で実際に確認します。
10/3 修学旅行 32
班別研修に出発です。行ってきます
10/31 修学旅行 31
清水でおみやげを買って班別研修に出発です。
10/31 修学旅行 30
清水寺 音羽の滝
10/31 修学旅行 29
清水の舞台、只今工事中
10/31 修学旅行 28
清水寺で学年全員そろって記念写真
10/31 修学旅行 27
二日目の活動開始です。いざ、清水寺へ
10/31 修学旅行 26
退館式 美味しい料理、心温まるお風呂、たいへんお世話になりました。
10/31 修学旅行 25
パンのお代わりまでする子がいます。朝食は一日のエネルギー源です。
10/31 修学旅行 24
朝食は、洋食です。お腹いっぱい食べました。
10/31 修学旅行 23
朝食です。いただきます。全員、元気です。
10/31 修学旅行 22
昨夜は、慌ただしくて気がつきませんでしたが、なかなか素敵なホテルです。京都の中心...
10/30 修学旅行 21
部屋長会議 今日の反省と明日の最終確認をします。 本日の更新はこれが最後です。 ...
学年通信
「いじめ」根絶に向けて
非常時の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年10月
学校の地図 下品野小学校の歴史
市内各小中学校 後援事業配付チラシ
愛知県の天気予報(気象庁) 愛知県・瀬戸市の警報・注意報 台風情報
RSS