学校日記

11/7 車いす体験

公開日
2018/11/07
更新日
2018/11/07

学年行事

5年生 車いす体験
 本日の2・3時間目に2人の講師の先生と、ボランティアさんをお招きして車いす体験を行いました。学年を2つに分けて、車いすにまつわるお話を聞く組と、実際に車いすに乗って体験をする組に分かれました。
 初めて乗る車いすは、とても大変!普段なら気にならない程度の段差も、車いすだととても大きな段差に感じます。また、普段車いすで過ごす際の苦労なども聞くことができました。私たちが普段、何気なく登下校している道も、体に障がいのある方が通る時、そこは本当に安全か?そんなことを考えて道を歩いてみると、何か気が付くことがあるかもしれません。
 将来、誰もが乗る可能性のある車いすです。乗り方だけでなく、どう車いすの方と接したら良いのか、またどんな苦労があるのかを考えることができれば、「誰もが車いすを使って気軽に外出できる社会」が実現できるかもしれませんね。