4/23 何でもないことを
- 公開日
- 2018/04/23
- 更新日
- 2018/04/23
校長先生より
集会の冒頭、剣道大会での入賞者も伝達表彰を行いました。
校長先生が始業式でお話ししたことを覚えていますか。
(忘れた)
健康優良学校日本一になったのは突然日本一にわけではありません。前の年には、愛知県で1位になり、その前の年には愛知県で2位になりました。その前の年には愛知県で特選になりました。毎年、毎年の積み重ねが大切です。というお話をしました。
(思い出した)
(そんな話ししたっけ)
もうすぐ4月が終わろうとしていますが、みなさんの4月の取組は本当にすばらしいと感心しています。朝、教室を回ると地球が割れそうな大きな声で「おはようございます」と、給食の時間は「こんにちは」とあいさつが返ってきます。廊下を歩いているとすてきな歌声が音楽室から聴こえてきます。先週行った避難訓練はとっても立派にできました。しかし、これらの取組はむずかしいことだったでしょうか。いいえ、普通のことです。少し意識すればだれでもできることです。その、だれでもできることが当たり前のようにできることがすばらしいのです。何でもないこの取組を4月、5月、6月・・・と続けていったらとんでもないすばらしい下品野っ子になれると思います。