4/6 入学式での保護者へのあいさつ
- 公開日
- 2018/04/06
- 更新日
- 2018/04/06
校長先生より
保護者のみなさん、お子様の入学おめでとうございます。
入学式の中で家庭教育と学校教育のお話をさせていただきました。ちょっとこれをご覧ください。黄緑色の輪が家庭教育、紫色の輪が学校教育だとします。そして黄緑色の輪と紫色の輪がこんなふうに重なっています。家庭教育の黄緑色の輪と学校教育の紫色の輪をそれぞれ二つに切ります。果たして、これはどうなると思いますか。ちょっと考えただけでは想像がつきませんね。実際に切ってみます。
(実演あり)
このように庭教育と学校教育がお互いに協力し合いながら教育を行うと子どもたちは想像のできないような形に成長していきます。ここで、家庭教育である黄緑色の輪の長さを長くしたり、学校教育である紫色の輪を長くしたりするとまた違った形に成長していきます。さらに、他の色の輪、すなわち社会教育が加わるとさらに違った形に成長していきます。
家庭だけでなく、学校だけでなく、お互いに協力しながら、さらに地域での社会教育とかかわり合いながら共にお子様を育てていきましょう。私たちが頭で想像することをはるかに超えた成長を子どもたちがしてくれることでしょう。
最後に、お子さんのことで気になることがありましたら、どんな些細なことでも構いませんから、担任の先生にご相談ください。