1/19 瀬P連研修会
- 公開日
- 2018/01/19
- 更新日
- 2018/01/19
PTA活動
瀬戸市小中学校PTA連絡協議会研修会が瀬戸蔵つばホールで行われました。開会行事に続いて、長根小学校の研究発表がありました。見守り隊が150人いると聞いて驚きました。最後に吉田繁敬氏の講演がありました。山本五十六の名言「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」を例えにして「子どもは親の思う通りにはならない。親の通りになる。」と言ってみえたのが印象に残りました。また、YOUメッセージからIメッセージにし、さらにポジティブ変換するとよいことを教えていただきました。
子どもが暗くなっても帰ってこないとき、
(YOUメッセージ)(あなたは)早く帰ってきなさい。→効果なし
(Iメッセージ)(私は)心配で家事が落ち着いてできないじゃない。→効果小
(ポジティブ変換)早く帰ってくると(私は)安心して家事ができるわ。→効果大
ポジティブ変換しても言うことを聞かない場合は、親子関係を築くことをからしなけれないけない。