9/1 2学期始業式式辞
- 公開日
- 2017/09/01
- 更新日
- 2017/09/01
校長先生より
長い夏休みも昨日で終わりました。今日から2学期が始まります。みなさんはどんな夏休みを過ごしたでしょうか。
校長先生は、一泊二日で内海へ行って、おいしいお魚を食べてきました。内海へ行ったことがありますか。また、立山黒部アルペンルートへも行きました。夏なのに雪を見ることができ感動しました。
しかし、充実した夏休みを過ごしたはずなのに何かもの足りない気がしてなりませんでした。何が足りないのか、ずっと考えていたのですが、つい2、3日前に気づきました。それは、下品野小学校のみなさんの声をきくことができなかったことです。1学期は、当然のようにあいさつをしたり、給食の時間に遊びに行ったりしてみなさんの声を聴いていました。放課にはみなさんが元気に遊ぶ声を聞いていました。しかし、夏休みはみなさんの声をきくことができなかったことがもの足りなさの原因だとわかったのです。みなさんの声の中にはこれがあります。校長室に飾ってあったものを持ってきました。ちょっとむずかしい字ですが何と読むかわかりますか。「えがお」と読みます。笑顔は自分だけではなく周りの人も楽しくしてくれます。校長先生からのお願いです。2学期はみなさんの笑顔をたくさん見せてください。そして、下品野小学校全体を楽しくしてください。
(今日もすばらしい校歌が体育館に響きました。)
平成29年9月1日
瀬戸市立下品野小学校長 浅井 大司