学校日記

<遠足> 岩屋堂〜合歓の森

公開日
2008/04/28
更新日
2008/04/28

校長先生より

 4月28日(月)今日は朝から晴れ。絶好の遠足日和です。毎年、春は全学年が「岩屋堂」に出かけます。この時期は、自然界は鮮やかな緑に包まれます。近くに、風光明媚な国定公園が在る学校は、他にはないでしょう。恵まれた学校です。今日は、爽やかな風も時折感じられ、気持ちよさそうに歩いていました。5・6年生から出発し、少しずつ時間差をつけて学校を出発しました。私は、1・2年生の出発に合わせて付いていきました。交通量の多い道路をきちんと並んで歩きます。交差点での横断は、待機場所を考えながら担任以外の職員で、交通整理をしました。
 到着すると、早速、敷物を敷いて、食事の場所を確保します。ちょこんと座って動きません。まだ、10時を廻ったばかりでしたが、昼食の時間になりました。乗り物での遠足と違い、歩いた後はみんな空腹状態、「おにぎり」もぺろりとたいらげて、続きに「おやつ」を食べていました。その後は、裸足になって「鳥原川」へ…「冷たい!」どれくらいか指を入れてみたら本当に冷たい水でした。中にはサワガニを見つけた子もいました。