1/14 4年校外学習(木曽三川公園)
- 公開日
- 2015/01/15
- 更新日
- 2015/01/15
学年行事
4年生が、「地域の発展につくした人々」の学習を深めるために木曽三川公園に出かけました。
65メートルの高さのタワーからは、木曽・長良・揖斐の川の流れがよく見え、洪水を防ぐための分流工事が行われたことを確認することができました。輪中の農家では、洪水から身を守るための工夫を、船頭平閘門では、高さのちがう川を船で行き来するための工夫を学びました。
熱心に見学している子どもたちの様子から、実物を目で見ての学習は、感動につながるということを実感しました。
シーズンオフであることから、公園は貸し切り状態で他の見学者はなく、短い時間ではありましたが、充実した時間を過ごすことができました。