10/23 学校保健委員会
- 公開日
- 2014/10/24
- 更新日
- 2014/10/24
学校行事
授業参観の後、学校保健委員会が開催されました。ハートマッスルトレーニングジムの桑原規歌先生にお越しいただいて、「意欲を引き出すことばがけ」というテーマでお話をしていただきました。参加していただいた保護者の皆様にも好評で、またこのような会を設けてほしいといううれしいご意見もいただけました。保護者の皆様、ありがとうございました。
授業参観の後に、保護者の皆様と教職員が一緒に講演を聞くという新しい試みでしたが、いかがでしたでしょうか。ともに子どもを育てていく身として、同じような気持ちで聞けたのではないかと感じました。桑原先生のお話は、語りかけ方が楽しいだけでなく、クイズがあったり、隣同士のロールプレイもあったり、はっとさせられるような話がたくさんあったり…。それが脳科学に基づいた納得させられる内容で、自分自身もチクッと反省させられる、とってもすてきな時間でした。
まずは、いってらっしゃいの時に「今日あった素敵なことを3つ教えてね。」と見送っていただけると、お子さんの脳は、「嫌なことばかりだ…。」という脳ではなく、その日にあった素敵なことをたくさん探す脳にきっとなりますよ。教職員も、いろいろな研修を重ねて、子どもたちを肯定的な育てていきたいと思います。
ちなみに桑原先生は「姫先生のおめめ」というブログをたちあげてみえます。検索してみてください。