学校日記

10/9 ほけんだより10月号配布

公開日
2014/10/10
更新日
2014/10/10

保健室より

こんにちは。10月に入って朝晩が寒くなってきましたが風邪などひいてみえませんか。本日ほけんだより10月号を配布しましたので、お子様にご確認ください。今月号は内容が盛りだくさんで、裏表にわたってぜひ知っておいて頂きたいことを載せてあります。
 
 先月募集したご家庭での工夫についてのご返信ありがとうございました。お家の方の工夫や、健康に関する考えがとってもうれしかったです。これからも、学校でも健康に関して話していきたいと思っていますので、ぜひご協力をお願いします。

 ほけんだよりの裏に載せましたが、今月は「ふわふわことば」を募集します。用紙はなんでも結構です。(おりがみでも、画用紙でも…)保健室前に、あったかくなることばや、うれしくなったストーリーなどをたくさん掲示し、見た子のこころがほっこりなるといいなあと思っていますので、ぜひご応募ください。

 最後に、23日の授業参観のPRです。今年は、昼放課から授業後の6時間目まで楽しんでいただけると思います。その週の昼放課、自由参加で子ども達と一緒にうんこダスマン体操をしています。23日も行いますので、保護者のみなさまもぜひお子様と参加してください。
 また、授業参観後、学校保健委員会ということで、桑原規歌先生に「意欲を引き出す子育てのポイント」というテーマで講演をお願いしています。脳科学から子どもの意欲を伸ばしていくポイントを教えていただけます。楽しくお話が聞けると思います。どなたでも参加していただいて結構ですので、ぜひぜひご参加くださいね。


ほけんだより10月号