10/3 4年生 赤津焼の体験実習
- 公開日
- 2014/10/06
- 更新日
- 2014/10/06
学年行事
本日、4年生が伝統的工芸品「赤津焼」を体験しました。
赤津焼工業共同組合の伝統工芸士の方々7名に講師として来ていただき、まず、伝統的工芸品「赤津焼」についての説明を聞きました。
その後、角形の小鉢を「たたら作り」で作る方法を教えていただきました。
講師の方の説明を聞きながら実演を見ていると、簡単そうに思えましたが、実際にやってみるとなかなか難しく、形がくずれていってしまいます。講師の方々に助けていただきながら何とか小鉢の形ができあがりました。それを、少し乾燥させて、やや硬くなったところに、へらで絵を描きました。
12月に、世界でたった一つの、自分だけの小鉢が焼き上がってくるのを、とても楽しみにしています。