学校日記

5/19 5年生救命救急講習会

公開日
2014/05/20
更新日
2014/05/20

学年行事

 5年生が救命救急体験を行いました。消防署の方を招いて、心肺蘇生法について教えていただきました。小学生向けに作成されたビデオや教具を使ってわかりやすく教えていただいたので、子どもたちも真剣に話を聞いていました。
 まず、倒れた人などの反応や呼吸を確認し、反応がない場合はとにかく大声で「119番とAED お願いします!!」と言うことが大切だと言われました。その後、胸骨圧迫のやり方を体験しました。子どもたちは胸骨圧迫を行うのに思った以上に力が必要なことを体感しました。最後に、AEDの使い方も教えていただきました。
 いざというときに備えて、今日教えていただいたことをしっかり覚えておけるといいなと思います。