学校日記

12/13 下小チャレンジ

公開日
2013/12/13
更新日
2013/12/13

児童会行事

 今日の1・2時間目に「下小チャレンジ」が行われました。みんな待ち遠しく思っていたのか、朝から活気に満ちあふれていました。月曜日に行われた準備会で練習したとおり、前半後半に分かれてお店役とお客さんを楽しみました。
 今年は縦割り班でスタンプラリーの用紙を持って、ゲーム会場へ向かいました。今年から新しく「ぎゅうぎゅうづめ列車」や「ストラックアウト」「わなげ」などのゲームが加えられました。高得点を取って、◎のスタンプを押してもらうために、班長を中心に協力し合うことができていました。縦割り班になったことで、高学年の子が低学年の子に優しく声をかけ、手を繋ぎながらお店を回る姿にはとてもほほえましく感じました。
 お店役ではたくさんのお客さんに来てもらおうと、廊下に出て大きな声で呼び込みをしている子がいました。また、黒板に「最高記録○○点」と書いたり、ゲームをしているお客さんを応援したり、お客さんに楽しんでもらえるような工夫をしている班もありました。
 2時間はあっという間に過ぎ、子ども達からは「もう一回やりたい!」という声が聞こえてきました。