学校日記

10/4 4年 赤津焼体験

公開日
2013/10/07
更新日
2013/10/07

学年行事

 10月4日、瀬戸市の伝統的工芸品「赤津焼」を体験しました。
 赤津焼工業共同組合から伝統工芸士の方々7名が来校され、「たたら作り」の角形の小鉢作りを教えていただきました。
 薄い粘土板を四角い型にかぶせて形を整え、少し乾燥させて、やや硬くなったところに、へらで絵を描きました。
 赤津焼の7つの釉薬の内「織部(深緑色)」か「黄瀬戸(黄色)」かを選んで託し、12月の焼き上がりを、首を長くして楽しみに待っています。