学校日記

9/12 おなかの中からスッキリ元気!

公開日
2013/09/12
更新日
2013/09/12

保健室より

 今週は、1,2年生の各クラスで、「おなかの中からすっきり元気!」という参加型の掲示物を実施しました。写真はその掲示物です。
 朝お家で排便をすませて登校したら、各教室の掲示物に“うんこダスマンシール”をはる、という取り組みでした。廊下を通ると、「先生、見てってー!」と声をかけてくれるクラスもありました。子どもたちは、とてもがんばっていたようです。他にも、担任の先生に「いまトイレ行ったらうんちがでました!」と報告する子どももいたそうですよ。
 排便のリズムをかえるのは難しいことかもしれません。シールがはれなかった子どももいたと思います。それでも、朝排便するリズムの大切さに気づけたり、排便が恥ずかしいことではないと感じたり、うんちしようと努力したりすることが子どもに根付いて行けばいいなと思います。
 「うんちはきたないもの」ではなく、うんちが出るのは生きてるしるし!うんちは体からのラブレター!と胸をはっていえたら素敵ですね。