学校日記

6/11 読書まつり

公開日
2013/06/12
更新日
2013/06/12

学校行事

 6月10日(月)から、読書まつりが始まりました。期間は、21日(金)までの2週間です。取り組みは3つ。「朝の読書タイム」「なかよし読書」「読書でビンゴ」です。 「朝の読書タイム」は、8時30分〜45分の15分間、毎朝読書をします。読書タイムが始まると、学校中、し〜んと静まりかえり、みんな一生懸命本を読んでいます。朝のひととき、ゆったりと読書にひたり、気持ち良く1日が始められます。
 「読書でビンゴ」は、お話の本だけでなく、いろんな種類の本を読めるよう企画しました。早速、低学年の子ども達は「オールビンゴになったよ!」とうれしそうにビンゴカードを持ってきてくれました。オールビンゴになった子には、図書委員が上手に色塗りしたしおりをプレゼントします。
 「なかよし読書」は、19日(水)1時間目にたてわり班で行います。5・6年生で、大型絵本や紙芝居を読み聞かせします。楽しい時間になるといいですね。今からとても楽しみです。