6/4 4年校外学習 蛇ヶ洞浄水場
- 公開日
- 2013/06/04
- 更新日
- 2013/06/04
学年行事
水道週間である6月4日、私たちの家に水を送ってくれている蛇ヶ洞浄水場を見学しました。一日浄水場長として男女一人ずつ任命され、胸にリボンを付けました。
スクリーンを使って説明を聞いているとき、話に合わせて資料のページをめくったり、メモしている途中の画面が消えてしまったりすると、「あ〜っ。」という悲鳴がもれる程、真剣にお話を聞くことができました。
「水道水」と「蒸留水」の両方に試薬を入れると、消毒の塩素が反応して水道水だけ赤く染まったのには驚きの声が上がりました。
引き込んだ水に異常があるかどうか調べるために鯉が飼われていました。
砂を使った濾過器の模型で汚れた水がきれいに濾過されてぽたぽた垂れてきたときに、また驚きの声が上がりました。