3/7 6年生を送る会1
- 公開日
- 2013/03/08
- 更新日
- 2013/03/08
児童会行事
3/7 6年生を送る会1
本日「6年生を送る会」が行われました。卒業式に出席しない1年生から4年生にとっては、卒業生への感謝の気持ちを伝える最後の行事です。「6年生を送る会」は、6年生が堂々と入場するところから始まりました。少し恥ずかしそうにしていましたが、どの子の顔も嬉しそうでした。全校で心を一つにして「smile again」を歌ったあと、各学年の発表しました。
1年生は、元気よく踊りながら「みんなともだち」という歌を歌いました。2年生は、6年生への感謝の言葉を並べた「Believe」の替え歌を歌いました。3年生は、6年生に人気の「あと一つ」という歌を振り付きで歌いました。4年生は、6年生との別れを悲しむ「悲しくて」という歌を踊りながら歌いました。5年生とあおぞら組は、リコーダーとトーンチャイムで「Amazing grace」を演奏しました。どの学年も個性を生かした、すばらしい発表でした。
各学年の発表が終わった後は、1年生から5年生が声を合わせて、お祝いの言葉を言いました。6年生への感謝の気持ちがこもった、すてきな発表になったと思います。
最後は、6年生のお礼の言葉と発表です。6年生が、全クラス分の扇風機カバーを作ったり、ウサギ小屋やロープ道の整備、芝生の根切りなどの奉仕作業をしたりした様子を写真で紹介した後、美しい声で「旅立ちの日に」を歌いました。
卒業式まであと数日です。6年生は残り少ない小学校生活を大切に過ごしてほしいと思います。