学校日記

絶好の田植え日和でした

公開日
2007/05/25
更新日
2007/05/25

校長先生より

 「米作り体験」の続報です。5月24日(木)午後から「米作りプロジェクト」の子供たちと一緒に、田植えを行いました。この日は個人懇談会があり、午後の時間が有効に使えます。前日、江尻さんのお祖母さんの指導のもとに、隣の田んぼから水をくみ出して水量を保ち、肥料を蒔いておきました。「いざ出陣!」私にとっては初体験なので、期待と緊張でいっぱいでした。子供たちも「ワクワク」「どきどき」の様子でした。田おこしで泥の中に入ることにも抵抗がなくなっており、要領よく裸足で田植えの作業を進めました。4〜5本ずつ3本の指に挟んで挿していくこと、土がないところに足で土を平均的に移動させることなどを教頭先生から教えてもらいました。張った紐の真下に10㎝間隔で植えていくことも、田の半分くらいまで進むと、やっと慣れてきてまっすぐになりました。上手になった頃には作業もおしまいです。「もっとやりたいね!」と子供たちと話しながら、田んぼから上がりました。5月もあと少しです。清々しい風が青田を渡っていきました。