学校日記

10/2 4年生 瀬戸染付焼体験

公開日
2012/10/02
更新日
2012/10/02

学年行事

 今日、4年生が「瀬戸染付焼体験」をしました。「瀬戸染付焼」と「赤津焼」は伝統的工芸品に指定されています。この体験は、伝統的工芸品への関心・理解を深めるためにとても役立っています。
 伝統工芸士の方にご指導いただきながら、まず、素焼きの5寸皿に、事前に描いた下絵を元に、鉛筆で下書きします。その後、呉須(絵具)で本描きをします。一人2枚作りました。初めての体験なので、どきどきしながら線を描いたり、すごく丁寧に仕上げをしていたりしました。最後に感想文を書きました。今日もよい体験ができたと思います。