学校日記

バースデーブラッシング始まる

公開日
2007/04/26
更新日
2007/04/26

校長先生より

 今年は、新しい試みが、学校生活のいろいろな場面でなされています。その一つが、「バースデーブラッシング」です。これは、養護教諭のN先生の発案で、6年生児童を対象に行います。誕生日が近い2人に、招待状「お誕生日おめでとうカード」が渡されます。翌日、その二人は給食を持って保健室に行き、N先生と一緒に給食を食べます。食後、各自で歯を磨き、その後、歯垢染色液を塗り、磨き残しの部分を確かめます。「歯磨きチェックカード」に赤く染まった所を記入し、磨き残した部分の磨き方を学習して、もう一度磨くのです。私も早めに給食を済ませ、その一部始終を見ていました。写真は、その時の様子です。二人とも、真剣そのもの、磨き残しの多さに驚いていました。このように一人ひとりに歯磨き指導ができれば、「う歯(虫歯)も少なくなっていくものと期待しています。また、この機会に、子ども達の「心の健康チェック」も和やかな会食の中でできるので、貴重な時間になると思っています。