学校日記

1年生交通教室〜自分の命は自分で守ろう〜

公開日
2007/04/25
更新日
2007/04/25

校長先生より

今年から、1年生は瀬戸市の交通児童遊園にて、「交通教室」を行うことにしました。入学直後のこの時期に、交通ルールを正しく教え込むのが目的です。踏切や、信号機のない横断歩道など、あまり経験のない場所での歩き方を含めて、2コース分しっかりと実地訓練してきました。
 参加したのは下品野小学校1年生全員(72名中2名欠席)と1年生保護者の方7名、交通指導員さん、品野派出所のお巡りさんです。空模様が心配でしたが、なんとか無事に終えることができました。今回は、行きも帰りも瀬戸市のバスを1台お借りすることができたので、その分、時間が有効に使えました。1年生の保護者の方のご協力のお陰で、小グループ指導ができました。本校の学区は、交通量も多く、危険な箇所も多いので、一人ひとりが自分の目で確かめて、自分の命を守ることを、これからも、繰り返し話していこうと思っています。