7/5 救命救急講習会
- 公開日
- 2012/07/06
- 更新日
- 2012/07/06
PTA活動
PTA安全部による「救命救急講習会」が消防署の方をお招きをして行われました。「応急手当講習テキスト【救急車がくるまでに】」の内容に沿ったビデオを視聴しながら、実際にレサシアン(練習用人形)を使って、心肺蘇生やAEDの使用手順について訓練しました。心肺蘇生の心臓マッサージが思った以上に体力がいることに驚いている方が多く見えました。学校にもAEDが職員室前に設置されました。AEDを使用する機会がないことが一番ですが、もしものときは、怖がらず、目の前の人を助けるという気持ちが大切だと教えていただきました。