学校日記

4年生校外学習  〜日間賀島〜

公開日
2011/12/01
更新日
2011/12/01

校長先生より

 11月24日(木)この日は、4年生が、「日間賀島の文化・産業・島の地形や様子」そして、「愛知用水」が通水された当時の様子などを勉強するために、日間賀島まで行ってきました。観光バス2台で、師崎港まで行き、そこから高速船に乗って東港に到着しました。サンライズビーチで、島の長老から話を聞きました。社会科の副読本「かがやく大愛知」で勉強する内容を、現地で、島の人から直接聞ける貴重な経験をさせてもらいました。おまけに、昼食時には、日間賀名物「たこ」をふるまっていただき、子どもたちは、大満足。午後は、地図を使って、島を一巡する班別行動。「たこ」から得たエネルギーで、行動もすばやく、ボランティア大学生ともうまくコミュニケーションをとりながら、日間賀の校外学習を満喫しました。