学校日記

福祉実践教室

公開日
2006/11/10
更新日
2006/11/10

学年行事

 11月9日(木)3・5年生のペア学年で,「福祉実践教室」を行いました。
 内容は,「車いす」「点字」「手話」「視覚障害者ガイド」の4つのコースから1つ希望するコースを選んで,市のボランティアの方に来ていただいて体験活動を行いました。
 「車いす」体験では,体育館で実際に車いすにのったり補助したりしました。マットを段差にして,越すことのたいへんさを体験しました。
 「点字」体験では,点字のしくみを学び,自分の名前を実際に点字でうちました。
 「手話」体験では,手話のしかたを学び,手話であいさつをしました。
 「視覚障害者ガイド」体験では,アイマスクで目をかくし,見えないことのたいへんさとその補助の仕方について体験しました。
 どのコースの子ども達も障害のあることとのたいへんさを体験し,障害者に対する思いやりとこれからどう接していったらよいかということを学ぶことができたと思います。