学校日記

授業参観

公開日
2011/05/02
更新日
2011/05/02

校長先生より

 4月21日(木)5時間目、今年初めての授業参観をしていただきました。新しい学年、新しい教室で、新しい担任(昨年と同じ場合もあります)の下に、どのような様子で授業が展開されているのか、しっかり観ていただけましたでしょうか。
 たくさんの保護者の方に来ていただきましたこと、大変嬉しく思いました。子どもたちは、どの学年も張り切っていて、おうちの方に来ていただき自分の姿を見てもらうことは、子どもたちにとっては「特別なこと」なのです。教室はスペースがあまりありませんが、廊下ではなく、是非教室の中に入っていただき、お子様の様子を観ていただけると、帰宅後の会話もはずむのではないかと思っています。
 1年生は、とても静かに国語の授業を受けていました。五十音の発声練習や音読を元気にやっていました。おうちの方々の我が子を見守る真剣な眼差しにも、感動を覚えました。5年生の教室では、家庭科の学習で、「お茶の淹れかたれ方」の実習をしていました。私も一服いただきました。緑茶のいい香りと上品な甘みがうまく出ていました。