2年生 おこしものづくり
- 公開日
- 2011/03/04
- 更新日
- 2011/03/04
校長先生より
3月2日、桃の節句を明日に控え、2年生が「おこしものづくり」に挑戦しました。おうちの方にもお手伝いをお願いし、2クラス一緒に調理法を教えてもらいました。米粉や上新粉を練って、耳たぶくらいの軟らかさにします。その後、好きな型にはめ込みます。型に打ち粉を忘れると、型からうまく起こせません。「型から起こすから、『おこしもの』というのだよ」と教えると、「へぇ〜」と感心していました。食紅できれいにお化粧し、蒸して完成。さとう醤油をつけて、おいしくいただきました。自分で作った「おこしもの」は、格別の味がしたと思います。