学校日記

5/23 ひとりはみんなのために

公開日
2022/05/23
更新日
2022/05/23

地域ともにある学校

先週末、「父ちゃん会」のおかげでさっぱりしたロープ道を子どもたちが元気に登校してきました。
みな、驚いたように見渡せるようになったプールを眺め、「わあ、広くなった!」「通りやすいね。」と口々に話していました。

父ちゃん会のみなさんには、以前、古くなってゆがみ子どもが足をひっかけて危なかった側溝のふたも、新しいグレーチングにはめ直していただいています。

その脇の卒業記念の陶板に「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」という文字が刻まれています。

学校では、400人あまりの児童が一緒に活動しています。
あいさつ、廊下歩行など、安全に気持ちよく生活するための「あたりまえ」のルールがあります。ひとりはみんなのために みんなはひとりのために を子どもたちとご家庭、地域のみなさんと共に、いろんなところで実践していきたいです。

春先、来校者に「きれいな花壇ですね」と褒めていただいた花壇も、今は、ボランティアの方々にすっかり夏用に入れ替えていただいています。花々の成長も楽しみです。