公開スクールセミナー〜食育〜
- 公開日
- 2009/01/28
- 更新日
- 2009/01/28
校長先生より
1月28日(水)3時間目は、4・5・6年生全員が「食」についての勉強をしました。「しっかり朝食!栄養バランスについて考えよう!」というテーマで、講師は、健康管理士の杉山由加先生です。「朝食はなぜ食べなければならないのか。」→体は食べ物からつくられている。未来の自分を作るため。「朝食が大切なわけ」→○一日のはじめに体温を上げて身体を温める。○血液を通してブドウ糖を運んで、身体と脳にエネルギーを送る。○「身体と頭とこころ」を元気にする等々。みんな真剣に聞いていました。最後に「栄養クイズ」もあり、一つずつおさらいをすることもできました。