学校日記

人権についてのお話

公開日
2009/01/21
更新日
2009/01/21

校長先生より

 今日は,瀬戸市の人権擁護委員の方3名にきていただき,3・4年生全員が「人権」についての映画(アニメ)を見,それについての意見交換などをしました。「人権」という言葉は,3・4年生には難しく感じる堅い言葉ですが,講師の伊藤先生は「みんなが学校へ来て,友達と明るく楽しく過ごせるということだよ」とわかりやすく教えてくださいました。「プレゼント」という題名の映画でした。ある女の子の誕生日会に招待された子どもたちがプレゼントを何にするかと言うことから始まり,お金を出して買ったものではなく「手作り」のものをプレゼントした女の子にたいする「いじめ」がテーマになっていました。一人一人の登場人物のとった言動について,的を射た素晴らしい意見がでてきました。講師の先生は,「下品野小の子は,真剣ないい顔して聞いてくれたので気持ちがいいです。」といってくださいました。