学校日記

9/10 〔食でハピネス〕 鶏肉のてりかけ

公開日
2020/09/10
更新日
2020/09/10

食育

 大人気メニュー、「鶏肉のてりかけ」が今年度初登場しました。この日をずーっと待っていた子もいたのではないでしょうか。
 「鶏肉のてりかけ」は、鶏肉にしょうゆと酒で下味をつけたあと、片栗粉をまぶして揚げます。給食室では大きなフライヤーで1度に50〜60個の鶏肉を入れて揚げます。揚がったら、しょうゆ、砂糖、みりんで作った甘辛いタレをからめ、炒りごまをふりかけて完成です。
 「鶏肉のてりかけ」の“たれ”のレシピを掲載します。ご家庭でも、ぜひお試しください。

<てりかけのたれ(4人分)>

・砂糖 大さじ2 
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 小さじ1
・水 大さじ4

(水溶き片栗粉)
・片栗粉 小さじ1
・水 小さじ2

 「たれ」の調味料を鍋に入れ、一煮立ちさせます。水溶き片栗粉でとろみをつけたら、完成です。