9/9 〔食でハピネス〕 重陽の節句
- 公開日
- 2020/09/09
- 更新日
- 2020/09/09
食育
9月9日は重陽の節句です。重陽の節句は中国から伝えられた行事です。中国では、奇数は縁起のよい「陽数」であると考えられていました。中でも一番大きな陽数である「9」が重なる日をお祝いしたのが、重陽の節句の始まりです。
重陽の節句は「菊の節句」や「栗の節句」ともいわれます。元気に長生きできることを願い、お酒に菊の花の香りをうつした「菊酒」を飲んだり、秋の味覚である栗ごはんを食べたりします。
給食では「栗入りそぼろ」が登場しましたので、ごはんの上にのせていただきました。