学校日記

外国語活動(英語)の研究授業

公開日
2008/12/12
更新日
2008/12/12

校長先生より

 12月11日(木)5時間目は6年B組で、担任(加藤えり)による英語の研究授業を行いました。指導要領が新しくなるにあたり、来年から始まる5・6年生の英語の授業に先がけての試みです。今日の授業は、「31〜100の数の言い方に親しむ」のが目標です。他の先生たちが参観していることもあり、子ども達は少々緊張していましたが、はじめに「Seven Steps」の歌を歌い体を動かしたことで、リラックスできたようです。来年から使用することになる「英語ノート」を使い、ペアやグループ単位で、楽しく数字を言い合っていました。英語でえり先生が質問する「四則計算(+−×÷)」にもすばやく反応していました。45分の授業があっという間に終了しました。