学校日記

エコキャップ運動 〜ユニセフ共同募金

公開日
2008/12/04
更新日
2008/12/04

校長先生より

 「エコキャップ運動」とは,ペットボトルのキャップを集めてリサイクルし、海外の子どもたちにワクチンを提供するボランティア活動です。800個でポリオワクチン1人分ということで、膨大な数が必要になります。一人でも多くの子どもたちの命を救いたいという児童会の子どもたちの思いが広がればいいなと思っています。11月28日現在の回収数(800個×  人分)です。
 今朝の児童会タイムでは、12月10日から始まる「ユニセフ共同募金」に関わるビデオを各教室で観ました。「世界中の恵まれない子どもたちを助ける団体」がユニセフです。学年に応じて、担任の先生からそれぞれ補足説明がありました。子どもたちの思いを「募金」という形で協力できたらいいなと思っています。