英語の授業 (1年生 6年生)
- 公開日
- 2008/11/27
- 更新日
- 2008/11/27
校長先生より
11月27日(木)今日は瀬戸市のALTであるマルコス・イヌヅカ先生に来ていただき、1年生と6年生が英語の授業を受けました。授業は担任とマルコス先生の二人で行います。1年生の教室を覗いてみると、「あなたの名前はなんといいますか?」「私の名前は○○です。」を一人一人丁寧に会話していました。「What’s your name ?」「My name is ○○」発音だけでなく、表情や身振り手振りも会話には大切です。1年生といえども物怖じせず、上手に話していました。6年生は、マルコス先生への「質問タイム」をしていました。年齢を聞いたり、好きなスポーツや好きな数字や色など、冗談も交えながら英会話ができていました。年齢を聞く場面では、マルコス先生が林先生に「How old are you ?」と問いかけると「Twenty-five」と答えたので、一斉にブーイングが出ました。英語の授業にも子どもたちは随分と慣れてきているようです。