交通安全・防犯教室で…
- 公開日
- 2008/10/07
- 更新日
- 2008/10/07
校長先生より
10月6日(月)5時間目は、体育館で交通安全・防犯教室を行いました。今回の対象は1〜3年生全員です。お話しをしてくださったのは、市のスクールガードリーダーをしてみえる木山澤好太郎さんです。木山澤さんは、長年、県警で生活安全のお仕事をされていたお巡りさんです。今年は下品野小学校のスクールガードリーダーとして、登下校時の子どもたちの安全を守っていただいています。経験をもとに、お巡りさんの目からみた交通安全(自転車の乗り方・ヘルメット着用・正しい歩き方)と防犯指導(知らない人から身を守る方法)を実技を入れながら、教えてもらいました。小さい子でも簡単に身を守る方法は、とてもためになり、学年ごとに出てきた代表の子どもたちは、見事に成功しました。全員で声の出し方も実際にやってみました。このような話や訓練は定期的に行っていきたいと考えています。