3/11 6年生を送る会メッセージ
- 公開日
- 2019/03/11
- 更新日
- 2019/03/11
校長先生より
先週の月曜日に6年生を送る会がありました。校長先生はとっても感動しました。みなさんはどうだったでしょうか。6年生のみなさんにメッセージを書いてもらいましたので紹介します。
1年生 歌も「ね!」も上手にできていたね。かわいかったよ。
元気いっぱいの返事と「ね!」がとってもかわいかった。
2年生 パプリカのダンスとても輝いていたよ。
パプリカのふりつけと大きな歌声が上手だった。
3年生 目の前のダンス、すごかったよ。
一枚一枚に文字を書いて気持ちを伝えるのがすごかった。
スイッチをONにしてOFFにしていない(笑)。
4年生 劇おもしろかったよ。USJダンス、すごくかがやいていたよ。
人間おこしの再現がおもしろかった(くま)。
先 生 先生方の歌を聞いた瞬間にもう、涙が止まらなくて・・・・。
一番最初に先生の言葉を聞いた時には泣いていました。
5年生 TT兄弟、パンケーキ食べたいがおもしろかった。
1〜4年生の発表もよかったけど、自分の中では5年生が一番よかったと思う。上や下のパートに分かれて歌っていて、とてもきれいな歌声だと思った。
5年生なら来年、下小の伝統を受け継いでいってくれると思った。
全 体 6年生の最高の思い出になりました。
一生懸命な気持ちが伝わってきたので安心して下品野小学校を卒業できます。
6年生だけが見ることのできる位置で祝ってもらったことで実感がわくようになりました。
番外編 いけれなくて残念でした。(欠席者)
最後に、6年生を送る会ではありませんが、8年前の今日、東日本大震災が起きました。各教室で東日本大震災について勉強し、亡くなられた方々の冥福を祈ってください。
平成31年3月11日
瀬戸市立下品野小学校長
浅 井 大 司