学校日記

1/18 今日の下品野っ子

公開日
2019/01/18
更新日
2019/01/18

学校生活の様子

いじめ防止標語コンテスト
みてるだけ そんな自分が なさけない(4年生)

授業参観でのひとコマ
先生:○○のわかる人?
児童:はーい、○○です。
先生:よくできました。
親 :わが子はよくできるわ。(安心)
 こんな授業は昭和後期の授業です。平成も終わろうとしているのですから、先生も工夫しなければなりませんし、保護者も自分の子ができた(先生の問いに答えることができた)からと言って、安心していては困ります。もちろん、その時の授業の内容や学年進行にもよります。しかし、次期学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」が叫ばれています。前出のひとコマが繰り返されては要注意です。