学校日記

1/16 わーい!給食だ

公開日
2019/01/16
更新日
2019/01/16

学校生活の様子

 今日の給食は、鶏肉と野菜のトマト煮込み、ポテトのチーズ焼き、スライスパン、大豆チョコ、牛乳でした。
 2学期に行われた給食試食会で「食べ始めるまでおとなしく本を読んだり、静かに食べ始めている姿が家とはちがい少し驚きました。」と感想を記された保護者の方が見えました。学校給食の管理と指導(七訂版)には以下のように載っています。
 給食の時間における指導は、給食の準備、会食、後片付けなどの一連の指導を、実際の活動を通して繰り返して行うという特長がある。準備から、会食、後片付けまでの一連の指導が、年間にすると約190単位時間となる。意図的・計画的に進めることで、教育的効果が得られる。
 毎日、毎日の積み重ねで今の給食の姿があるのですね。