学校日記

2025年11月13日 避難訓練の様子

公開日
2025/11/16
更新日
2025/11/14

学校生活の様子




火災を想定した避難訓練を実施しました。

もし火事になったら、どんなことが起きるか想像しながら、避難しましょう。
先生の言葉を真剣に聞き、落ち着いて避難することができました。

運動場に避難し、校長先生の話を聞いた後、教室に戻って振り返りを行いました。

「4年生の時は、先生たちが喋ってるのに地面を見てしまっていたので、今日やったのと比べると成長したと思います。」


「おはしもの合言葉を守って、避難することが出来ました。」

「急に、火災の警報がなったので驚きました。」
「口と鼻をハンカチでしっかりおさえながら避難することが出来ました。」

「階段を降りるときに、なぜ内側を通るのか知らなかったので、これからは意識して避難しようと思います。」

「校長先生が言ったように、日頃から火の危険さを知って、火事を減らすことも大事だと思いました。」
「慌てるじゃなくて、ちゃんと冷静に判断することができてよかったです。他の命も大切だけど、やっぱり今は自分自身で命を守るという判断や行動をすべきだと思いました。」


子ども達の様子を見ていると、今回の訓練を通じて、多くのことを学んだようです。