瀬戸市立幡山西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
町探検(5月29日)
校長日記
今日の午前中、2年生が校区内の町探検にでかけました。5コースに分かれ、教員の他...
代かき(5月26日)
火曜日の午後、5年生が田の代かきを行いました。来月の初めに田植えを行う予定です...
道徳研究授業(5月25日)
月曜日の5時間目に4年2組で道徳の研究授業を実施しました。瀬戸市の教育委員さん...
キャンプファイヤー(5月19日)
野外活動1日目のキャンプファイヤーの様子です。夜なので映像が不鮮明ですが、応援...
5年生野外活動(5月19日、20日)
火曜日、水曜日の2日間、5年生が定光寺野外活動センターへ行ってきました。心配だ...
粘土作品コンクールに向けて
午前中、2年1組では粘土作品コンクールに向けての作品作りが行われていました。こ...
プール清掃(5月18日)
6月のプール開きに備えて、6年生全員でプール清掃を行いました。大変な作業ですが...
防犯ボランティア運営協議会(5月14日)
本日の9時30分より、校長室にて「防犯ボランティア運営協議会」が催されました。...
1年生連絡会(5月13日)
本日の午後、現1年生の出身保育園や幼稚園の先生方に来校いただき、「1年生連絡会...
平成27年度学校教育目標
教育目標
朝礼(5月11日)
雨天で4月中は朝礼が開催できませんでしたが、今日はよい天気になりました。今年度...
ひまわりを植えました(2年生)
今日、2年生が「福島ひまわり里親プロジェクト」の一環で、畑にひまわりを植える活...
米作りについて(5年生)
本校では5年生による米作りが伝統行事になっています。今日は指導者の松原さんに来...
学校だより
下校予定時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年5月
瀬戸市公立小中学校事務ガイド 教育委員会後援事業のデジタルチラシ
RSS