学校日記

今日の給食2(ごぼうサラダの作り方)

公開日
2017/07/05
更新日
2017/07/05

諸連絡

 【給食レシピ:ごぼうサラダ】

 ごぼうには、便秘を予防したりコレステロールを吸収する働きがある「食物せんい」がたっぷり含まれています。かみごたえがあって満腹感を得ることができるため、食べ過ぎを防ぐ効果もあります。

 −材料(小学生4人分)−

 ・ごぼう……………………1/2本
 ・にんじん…………………1/6本
 ・きゅうり…………………1/2本
 ・ホールコーン缶…………大さじ2杯
 ・ツナ缶(オイル漬け)…小1缶
 ◎上白糖……………………小さじ2杯
 ◎酢…………………………小さじ2杯
 ◎しょうゆ…………………小さじ2杯
 ◎サラダ油…………………小さじ2杯
 ・白すりごま………………大さじ1杯半

 −作り方−

 1 ごぼうは細切りにして水にさらし、水気を切
  っておく。
   にんじんは千切り、きゅうりは輪切りにする。
   ホールコーンは、水気を切っておく。
   ツナ缶は、油を切っておく。
 2 ごぼう・にんじん・きゅうりをゆでて冷まし、
  水気を切っておく。
 3 ◎の調味料を混ぜ合わせてドレッシングを作
  る。
 4 2とホールコーン・ツナをドレッシングであ
  えて、仕上げにすりごまを加えてできあがり!

 ※ ご家庭では、調味料は加減して作ってくださ
  い。
 ※ 給食では、衛生上きゅうりもゆでて提供して
  います。