今日の給食(6月26日)
- 公開日
- 2017/06/26
- 更新日
- 2017/06/26
諸連絡
「ごはん 牛乳 ビビンバ チンゲンサイのスープ アイスクリーム」
ビビンバは、本校では好きな給食ナンバー3に入るほどの人気
メニューです。
日本では「ビビンバ」とよばれていますが、韓国語では「ピビ
ンパッ」と発音し、「ピビン」は混ぜる、「パプ」はごはんとい
う意味があるそうです。給食では、児童も先生も『ごはんの上に
のせて食べる派』と『ごはんと具を別々に食べる派』に分かれま
す。
【給食レシピ:ビビンバ】
−材料(小学生4人分)−
・豚もも細切り肉……………………140g
・ごま油………………………………大さじ1杯
・おろししょうが……………………小さじ1杯
・おろしにんにく……………………小さじ1杯
○砂糖…………………………………小さじ2杯
○みりん………………………………小さじ2杯
○しょうゆ……………………………大さじ1杯
・ほうれん草…………………………2株
・もやし………………………………1/2袋
・にんじん……………………………1/4本
・切り干し大根………………………8g
・卵……………………………………2個
・塩……………………………………少々
・サラダ油……………………………適宜
・赤みそ………………………………大さじ2杯
◎砂糖…………………………………大さじ4杯
◎みりん………………………………大さじ1杯
◎トウバンジャン……………………小さじ1/3杯
・白いりごま…………………………大さじ1杯
−作り方−
1 フライパンにごま油・おろししょうが・おろ
しにんにくを入れて炒める。
香りが立ったら、豚肉と○印の調味料を加え
て炒める。
2 切り干し大根は、よく洗って水で戻す。
切干大根・ほうれん草・もやしは食べやすい
大きさに切り、にんじんは千切りにする。
3 2の野菜をゆでて水にとって冷まし、水気を
切っておく。
4 卵を割りほぐし、塩で味付けをして炒り卵を
作る。
5 赤みそ・◎印の調味料と水を少量入れて弱火
で煮溶かし、みそだれを作る。
6 ごはんの上に、1・3・4をのせ、みそだれ
と白いりごまをふって、できあがり!