学校日記

7月10日(木)

公開日
2014/07/10
更新日
2014/07/10

校長日記

 台風8号の接近により、5時間目終了後、職員付き添いで一斉下校をしました。幸い、子どもたちが帰るときには、雨も降っておらずや風もそれほどで強くなかったので良かったです。子どもたちの下校に際し、緊急メールを流したところ、通学路の途中まで、多くの保護者やボランティアの皆さんに出迎えていただき、ありがとうございました。たぶん明日は、通常どおり授業を行うことができると思います。昨日連絡させていただいたように、明日は弁当がいります。用意をよろしくお願いします。
 さて、別の話題ですが、 キミチャレ2014の選考結果が届きました。瀬戸全体では、120件116名の応募があり48件が選考されました。幡山西小学校からは8件12人の児童が応募して、平木竜駿君と安藤僚汰君がチャレンジャーに選ばれました。応募してくれた皆さん、ありがとうございました。選ばれた二人は、みんなの分までがんばってください。
 今回応募してくれたのは次の子どもたちです。
梶田梨芹 おかしやゼリーを作って家族に食べさせたい
加藤永珠・永田結愛・野島うらら ネイリストの仕事
平木竜駿 水泳で0.1秒でも速く泳げるようにイルカといっしょに泳ぎ参考にしたい
長江亜美 バク転
藤本瑞樹 木のブーメランを作りたい
安藤僚汰 くものような動きをするロボットを作りたい
小島理紗子・山崎理那 ぬいぐるみを作りたい
両角凜雅・福岡郁香 商店街でケーキ屋をやってみたい