室町文化体験
- 公開日
- 2010/07/16
- 更新日
- 2010/07/16
校長日記
夏休み直前の今日(16日)、6年生が本地の宝生寺で座禅の体験をしました。和尚さんから座禅のいわれや意味、仕方などの話を聞いてさっそく体験の開始です。子どもたちはみんな神妙な顔つきで座禅に取り組んでいました。背筋を伸ばし目を閉じて、無心になる。難しいですが何かすっきりした気持ちになります。本校の6年生は毎年この時期に体験をおこなっています。今後も続けていきたいと思います。
お寺のすぐ北側の田んぼに蓮の花が咲いているのを見つけました。花びらの縁が淡いピンク色で、とてもきれいでした。