学校日記

おこしものづくり

公開日
2009/02/19
更新日
2009/02/19

校長日記

 1年生は2月17日から20日の予定で、1クラスずつ、「おこしもの」作りを行っています。おこしものは、おひな様にそなえる伝統的な食べものとして、地域では古くから作られてきました。米の粉を練って形を作り、色を付けて、蒸しあげればできあがりです。たくさんのお手伝いのお母さんたちと一緒に楽しく作りました。子どもはもちろん、お母さんの中にも初めての体験という方も見えました。最後はみんなでおいしくいただきました。