学校日記

4年 サツマイモを使った調理

公開日
2008/12/03
更新日
2008/12/03

学校行事

 12月2日(火曜)・3日(水曜)と4年生は幡西農園(1アールの広さ)で育て収穫したサツマイモを使い調理を行いました。サツマイモは約300kg程とれ、思った以上の収穫にみんな驚いていました。このサツマイモの内30kgは11月12日の給食で薩摩汁として使われ全校児童職員で正味しました。
 今回のサツマイモを使った調理は瀬戸市の食生活改善委員会の方々を講師に招いて学級別に家庭科室で行いました。茶巾絞り・カップケーキ(鬼まんじゅうに似ている?)の2つを講師の手ほどきを受けながら作り、できあがった物を食べると「おいしーい」「あまーい」「家でもつくってみたい」「お母さん食べさせてあげたい」という声が、そこかしこから聞こえてきました。
 汗水たらして作った物の味は格別だったようです。