埋蔵文化財センター見学
- 公開日
- 2019/05/09
- 更新日
- 2019/05/09
特別支援学級の活動
5月7日、7組の6年生が6−1と一緒に埋蔵文化財センターの見学に行きました。
中には、瀬戸で発掘された土器のかけらや埴輪のかけらがたくさんあり、当時の暮らしぶりについて説明してもらいました。実際に土器に触れることができ、重さやさわりごこちを体感しました。割れたかけらをパズルのように接合したり、土のついたかけらを洗ったり、とても良い体験となりました。