五平餅作り
- 公開日
- 2019/01/16
- 更新日
- 2019/01/16
3年生の活動
社会の「古い道具と昔のくらし」に関連して、五平餅作りをしました。
炊きあがったご飯をラップで包んで握り、薄く伸ばして形を整えました。
栄養教諭の前野が作ってくださった特製味噌ダレをつけて頂きました。
子どもたちは、簡単な調理でも、おいしいおやつを作れることを知ることができました。
「家でもやってみたい」という声も聞かれました。
1年生以来の調理実習でしたが、準備・調理・片付けをとても手際よく行うことができました。その中で、「家でも皿洗いしてる」「箸を配るのは自分の仕事だ」などと言いながら手早く作業する子もいて、お家でのお手伝いのおかげだなあと感じました。
エプロンや三角巾もスムーズに身につけることができました。ご準備ありがとうございました。