学校日記

幡東の四季

  • 3月24日≪修了式の朝≫

    公開日
    2021/03/24
    更新日
    2021/03/24

    幡東の四季

     おはようございます。
     春の陽射しが寒暖計の赤い球を輝かせていました。
     
     令和2年度修了式を迎えました。昨年の今日は通知表や持ち物をとりに来ていただく日になっていました。

     あれから1年,今年は春をたっぷりと感じられる中,修了式が行えます。

  • 3月23日≪快晴≫

    公開日
    2021/03/23
    更新日
    2021/03/23

    幡東の四季

     おはようございます。
     黄色のチューリップが花を咲かせました。先週の卒業式を彩っていた赤いチューリップからバトンタッチです。

     気温は3度ほど。快晴の朝,放射冷却で冷え込みました。今日もおだやかな春の一日になりそうです。

  • 3月22日≪晴れ≫

    公開日
    2021/03/22
    更新日
    2021/03/22

    幡東の四季

     おはようございます。
     令和2年度最終週,一分咲きの「そめいよしの」が子どもたちを迎えます。
     
     天気が回復しました。気持ちのよい朝です。

  • 3月18日≪快晴の朝≫

    公開日
    2021/03/18
    更新日
    2021/03/18

    幡東の四季

     おはようございます。
     花壇のわきにはなずなが花を咲かせています。

     快晴の朝,日の出前は冷え込みました。日中は暖かな春の陽気になりそうです。

  • 3月17日≪彼岸の入り≫

    公開日
    2021/03/17
    更新日
    2021/03/17

    幡東の四季

     おはようございます。
     朝日が寒暖計を輝かせていました。

     今日は彼岸の入りです。東の空から日が昇ります。

     快晴の朝,今日も穏やかな春の日になりそうです。

  • 3月16日≪晴れ≫

    公開日
    2021/03/16
    更新日
    2021/03/16

    幡東の四季

     おはようございます。
     つぎつぎと花が咲きます。

     おだやかな朝,日ごとに春が進みます。

  • 3月15日≪春の朝≫

    公開日
    2021/03/15
    更新日
    2021/03/15

    幡東の四季

     おはようございます。
     穏やかな朝です。
     
     6年生は小学校生活最後の週を迎えます。

     朝日が西館に木立のかげを映しだしています。

  • 3月12日≪曇り≫

    公開日
    2021/03/12
    更新日
    2021/03/12

    幡東の四季

     校舎前花壇では,三色すみれ・チューリップ・水仙が咲き誇っています。

     空は一面の雲,天気予報は午後より雨と告げています。かさの準備を忘れずに・・・。

  • 3月10日≪晴れ≫

    公開日
    2021/03/10
    更新日
    2021/03/10

    幡東の四季

     おはようございます。
     よい天気になりました。

     春分の日まで十日ほど,東の空から昇る日に西館が輝きます。

  • 3月9日≪春が次々と・・・≫

    公開日
    2021/03/09
    更新日
    2021/03/09

    幡東の四季

     おはようございます。
     校舎前の花壇,近づいてながめるとホトケノザが小さな花を咲かせていました。立ち姿の仏様が手を合わせているように見えるから名付けられたそうです。

     日の出前,南の空の雲に日の出前の光がさしています。

  • 3月8日≪雨の朝≫

    公開日
    2021/03/08
    更新日
    2021/03/08

    幡東の四季

     おはようございます。
     パンジー,ビオラ,チューリップ,スイセン,春を告げる花が競うように咲いています。

     雨の朝,週明けは肌寒い一日になりそうです。

  • 3月5日≪啓蟄(けいちつ)≫

    公開日
    2021/03/05
    更新日
    2021/03/08

    幡東の四季

     おはようございます。
     梅をながめる雀(すずめ)が写っていました。

     あたたかい朝です。

     今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ):冬ごもりしていた虫が土の中からはい出してくるころ」です。天気は下り坂です。雨に誘われ虫も顔をだすかもしれません。

  • 3月4日≪うす曇り≫

    公開日
    2021/03/04
    更新日
    2021/03/04

    幡東の四季

     おはようございます。
     雲の多い朝です。気温は高めですが,やはり春の陽射しがほしいです。

  • 令和3年3月3日≪快晴≫

    公開日
    2021/03/03
    更新日
    2021/03/03

    幡東の四季

     おはようございます。
     桃の節句,日付は3が3つ並びます(朝のニュースのコラムでも何度もつたえていました)。

     昨日より10度ほど低い気温,快晴です。

     東の山際より日が昇り西校舎を照らします。その上に少し欠けた月がみえました。

  • 3月2日≪雨≫

    公開日
    2021/03/02
    更新日
    2021/03/02

    幡東の四季

     おはようございます。
     雨露を受け水仙とチューリップが元気に咲いています。

     雨の朝,気温も高めで風もあります。春の嵐が訪れそうです。登校の時間に強くならないようにと願います。

     濡れた時のために替えの服や靴下を持たせてもらえるとうれしいです。

  • 3月1日≪曇り空≫

    公開日
    2021/03/01
    更新日
    2021/03/01

    幡東の四季

     おはようございます。
     白梅を背景に紅梅も花をすてきです。

     新しい月が始まりました。
     昨年度はなかった3月の学校,今年度は学年のまとめができそうです。

     曇り空が広がり,気温も高めの朝です。

  • 2月25日≪白梅八分咲≫

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    幡東の四季

     おはようございます。
     白梅が一気に花を咲かせました。

     青空が広がっています。予報では昨日よりも暖かくなるようです。

  • 2月24日≪快晴≫

    公開日
    2021/02/24
    更新日
    2021/02/24

    幡東の四季

     おはようございます。
     日の出がはやくなりました。新築の西館が明るく輝きます。

     穏やかな冬晴れの一日になりそうです。

  • 2月22日

    公開日
    2021/02/22
    更新日
    2021/02/22

    幡東の四季

     おはようございます。
     2が三つ並ぶ日です。
     
     あたたかい朝,予報では最高気温は20度近くまで上がるようです。
     
     紅梅・白梅ともに花が咲きました。ここでも春が感じられます。

  • 2月19日≪冷え込みました≫

    公開日
    2021/02/19
    更新日
    2021/02/19

    幡東の四季

     おはようございます。
     今朝は冷え込みました。プランターのビオラ・パンジーには霜が降りています。

     雪の降った昨日は,二十四節気の「雨水(うすい):雪が雨にかわり春の訪れを感じられる頃」でした。

     今日から春の大気に入れ替わるようです。「雨水」を迎えた気候が感じられるかもしれません。